天然ガストラック

メタンを主成分とした天然ガスを燃料に用いる自動車である。この燃料は燃焼させてもスモークやPMが発生せず、またサルファーフリーというクリーン燃料であり、各地に燃料インフラが整いつつあることから、自動車用代替燃料としても最右翼の一つである。

天然ガス大型トラック・バスは、ディーゼルに比べると燃費がよくないこととや、航続距離が比較的短いことが課題である。また燃料のセタン価が低く圧縮自己着火ができないため、ガソリン車のような点火機構が必要となる。さらに、NOxはディーゼル並なので低減対策が必要である。

これまで軽乗用車から中型トラック・バスまでの天然ガス車は幅広く実用化され、小型乗用車ではSULEVクラス、中型トラックではULEVクラスが開発されている。しかし大型車の開発例は少ない。

現在実用化されている車両では、CNG(圧縮天然ガス)として車両に搭載し、ガソリンエンジンのように吸気に混合してエンジン内に供給しているが、LNG(液化天然ガス)として車両に搭載できるエネルギー密度を増やしたり、エンジン気筒内へ直接噴射することにより燃焼効率を改善する技術も試みられている。

本プロジェクトでは、出力220kW(300PS)以上の超低公害天然ガスエンジンシステム、ならびに同システムを搭載する総重量25トンクラスのトラックを開発・試作した。本プロジェクトでは、排出ガスの大幅低減をはかり、ディーゼルエンジンの高効率性、液体で車両搭載できるという特徴を生かして、低公害で実用的な長距離走行用大型トラックを開発した。