フォーラム

交通安全環境研究所フォーラム2023の終了のお知らせ


  令和5年11月1日、2日の二日間にわたり、交通安全環境研究所フォーラム2023を開催し、1,068名の方(会場参加259名、オンライン参加809名【速報値】)にご参加いただきました。
ご多忙の中、ご参加いただきました皆様方に厚くお礼申し上げます。また、会場及びメールでお願いしましたアンケートにつきましても、ご協力いただきまして、誠にありがとうございました。
貴重なご意見として、今後のフォーラム運営の改善等に活用してまいります。

 当日配布させていただきました講演概要集のデータ(PDF版)と、当日の講演をYouTubeにて11月17日までご視聴いただけますので、以下に掲載いたします。是非ご覧下さい。
なお、発表資料及びポスターについては一部を除いて後日掲載する予定ですので、ご活用いただければ幸いです。

2023フォーラム講演概要集データ[20.9MB]
フォーラムアーカイブ配信:11月1日 ※配信終了
フォーラムアーカイブ配信:11月2日 ※配信終了

今後とも、当研究所を宜しくお願い申し上げます。

※追記:発表資料及びポスターについては一部を除いて以下に掲載いたしました。(11月24日)

      
                  講演会場の様子

       
                ポスターセッションの様子

 

プログラム

11月15日講演 講演内容              
概要 環境研究部における研究の概要と方向性[340KB]
環境研究部長 新国 哲也発表資料[1.1MB]
招待講演1 物流課題解決を目指す、NLJ活動の現状と将来[15.9MB]
NXST Logistics Japan 株式会社 梅村 幸生 氏
講演1 商用車のバッテリ劣化に関するフィールド調査に向けた取組[1.2MB]主席研究員 小鹿 健一郎発表資料
講演2 産学官連携による高効率次世代大型車両開発促進事業の現況について[986KB]
上席研究員 鈴木 央一  発表資料[2.9MB]
講演3 自動車認証審査部における審査の概要について[375KB]自動車認証審査部長 鈴木 延昌発表資料[1.3MB]
講演4 リコール技術検証部における業務の概要について[715.6KB]リコール技術検証部長  真下 一則
発表資料[1.7MB]


11月2日講演 講演内容              
概要 交通システム研究部における研究の概要と方向性[321.6KB]
交通システム研究部長 佐藤 安弘発表資料[2.1MB]
招待講演2 スローモビリティの地域実装と課題[4.8MB]
群馬大学 次世代モビリティ社会実装研究センター副センター長 天谷 賢児 氏 
講演5 スローモビリティの有効性評価手法の開発[778.8KB]
主任研究員 小林 貴発表資料[1.3MB]
講演6 LiDARセンサを利用した列車の位置検知手法の検討[876.3KB]
研究員 望月 駿登 発表資料[2MB]
講演7 営業列車を用いた車輪/レール接触力のモニタリング技術の活用に関する検討[910.4KB]研究員 一柳 洋輔発表資料
概要 鉄道認証室における最近の活動概要[489.9KB]
鉄道認証室 平石 正嗣
発表資料
講演8 鉄道と自動車技術を融合した新しいモビリティと認証[788.5KB]主席研究員 森 崇発表資料[2.1MB]
概要 自動車安全研究部における研究の概要と方向性[354.9KB]
自動運転研究統括監 自動車安全研究部 河合 英直発表資料[2.2MB]
招待講演3 自動運転バスサービスの実用化、横展開へ
BOLDLY株式会社 代表取締役社長兼CEO 佐治 友基 氏
講演9 自動運転車が車線変更する際に備えるべき危険回避能力に関する研究[730.9KB]
研究員 真鍋 裕輝
発表資料[2.4MB]
講演10 自動運転から手動運転への引継ぎ要請に用いる警告音の断続周期が運転引継ぎ行動に与える影響[818KB]
研究員 阿部 晃大発表資料[1.5MB]
講演11 前面ガラス部を対象とした歩行者頭部保護試験に関する調査[983.6KB]
主席研究員 田中 良和発表資料[2MB]

 ポスターセッション

ポスター 講演内容
内燃機関搭載車のカーボンニュートラル化にむけた代替燃料の検討[482.8KB]
環境研究部 *川原田 光典
ポスター[1.2MB]
深層学習による異常検知を利用した走行音に基づく違法車両検出[493.9KB]
環境研究部 *尾﨑 信利

ポスター[660.6KB]
重量車RDE評価に向けたModel Based Testing手法の検討[1.1MB]
環境研究部 *奥井 伸宜
ポスター[2.2MB]
国連WP.29における自動車ライフサイクルアセスメントの議論の動向[395.3KB]環境研究部 *新国 哲也
ポスター[822.3KB]
ディーゼル貨物車の路上走行時における夏季と冬季での排出ガス挙動の比較[654.4KB]
環境研究部 *山本 敏朗
ポスター[1.3MB]
鉄道等陸上交通における衛星測位の健全性判定手法の検討[510.1KB]
交通システム研究部 *山口 大助、工藤 希、望月 駿登 
ポスター[531.6KB]
運転シミュレータを用いた鉄道運転士の運転動作把握に関する検討[580.6KB]
交通システム研究部 *工藤 希、望月 駿登 

ポスター[330.8KB]
鉄道の自動運転GOA3,GOA4に使用する車上カメラ・センサ類の安全水準に関する考察[438.4KB]
交通システム研究部 工藤 希、押立 貴志(客員研究員)

ポスター[333.1KB]
第4種踏切に対する安全性向上支援装置に関する検討状況について[492.3KB]
交通システム研究部  *長谷川 智紀、三好 正太、八木 誠(客員研究員)
ポスター[1.3MB]
10 索道の安全確保に関する取組[480.6KB]
交通システム研究部  *千島 美智男、一柳  洋輔、小野 寬典、山口 大助、八木 誠 (客員研究員)

ポスター[395.7KB]
11 車両前方ソナーにおける人検知の可能性調査[447.5KB]
自動車安全研究部  *松井 靖浩、細川 成之、及川 昌子 (東京都立大学)
ポスター[557.8KB]
12 ペダル踏み間違い時加速抑制装置の実車性能調査について[324.6KB]
自動車安全研究部  *児島 亨、真鍋 祐輝、北出 幸一
ポスター[1.4MB]
13 自動運転の規範となる人間ドライバの過失認定に係る考え方の整理[542.3KB]
自動車安全研究部  *中川 正夫
ポスター[1.8MB]
14 電動キックボード最高速度表示灯の見え方に関するモニタ評価実験[505.6KB]
自動車安全研究部  *関根 道昭、加藤 洋子、阿部 晃大
ポスター[1.5MB]
 15 薄暮・夜間の交通死者数削減に向けた道路照明の明暗が起因した交通事故の分析[508.9KB]
自動車安全研究部  *加藤 洋子、阿部 晃大、関根 道昭
ポスター[1.9MB]
 16 車線変更時の信号灯路面描画の有効性に関する評価解析[490.2KB]
自動車安全研究部  *青木 義郎、加藤 洋子、関根 道昭、北澤 由希子(小糸製作所)、須藤 佑基(小糸製作所)
ポスター[1MB]
 17 前面衝突における前席と後席の乗員傷害比較[934KB]
自動車安全研究部   *細川 成之、田中 良知、松井 靖浩
ポスター[1.6MB]
講演1 商用車のバッテリ劣化に関するフィールド調査に向けた取組
環境研究部  *小鹿 健一郎
ポスター
講演2 産学官連携による高効率次世代大型車両開発促進事業の現況について
環境研究部  *鈴木 央一、奥井 伸宜、川原田 光典、田中 信壽、新国 哲也
ポスター[1.9MB]
講演 5
スローモビリティの有効性評価手法の開発
交通システム研究部  *小林 貴、大野 寛之
ポスター[1.6MB]
講演6 LiDARセンサを利用した列車の位置検知手法の検討
交通システム研究部 *望月 駿登、工藤 希、山口 大助
ポスター[1.8MB]
講演7 営業列車を用いた車輪/レール接触力のモニタリング技術の活用に関する検討
交通システム研究部   *一柳 洋輔、佐藤 安弘、緒方 正剛、大野 寛之、道辻 洋平(茨城大学)、松本 陽(日本大学)、谷本 益久(メトロ車両)、伊藤 淳矢(東京地下鉄)、品川 大輔(日本製鉄)
ポスター
講演8 鉄道と自動車技術を融合した新しいモビリティと認証
交通システム研究部 *森 崇、山口 大助、望月 駿登
ポスター[1.3MB]
講演9
自動運転車が車線変更する際に備えるべき危険回避能力に関する研究
自動車安全研究部  * 真鍋 祐輝、児島 亨、北出 幸一
ポスター[1.2MB]
講演10 自動運転から手動運転への引継ぎ要請に用いる警告音の断続周期が運転引継ぎ行動に与える影響
自動車安全研究部   *阿部 晃大、加藤 洋子、関根 道昭、戸井 武司 (中央大学)
ポスター[1.5MB]
講演11 前面ガラス部を対象とした歩行者頭部保護試験に関する調査
自動車安全研究部   *田中 良知、細川 成之、松井 靖浩
ポスター[1.5MB]

フォーラム2023 優秀発表者表彰                         

令和5年11月1日(水)、2日(木)開催のフォーラム2023のアンケートにご協力いただき誠にありがとうございました。ご回答いただいたアンケート結果から表彰者を選出いたしました。

 表彰者 講演内容              
<優秀発表賞>
鉄道認証室
主席研究員 森 崇
鉄道と自動車技術を融合した新しいモビリティと認証[788.5KB]
発表資料
<優秀発表賞>
交通システム研究部
研究員 一柳 洋輔
営業列車を用いた車輪/レール接触力のモニタリング技術の活用に関する検討[910.4KB]
発表資料
優秀発表賞>
環境研究部
主席研究員 小鹿  健一郎
商用車のバッテリ劣化に関するフィールド調査に向けた取組[1.2MB]
発表資料
<ベストポスター賞>
環境研究部
研究員 川原田 光典
内燃機関搭載車のカーボンニュートラル化にむけた代替燃料の検討[482.8KB]
ポスター[1.2MB]
 
 <特別賞>
自動車安全研究部
研究員 眞鍋 裕輝
自動運転車が車線変更する際に備えるべき危険回避能力に関する研究[730.9KB]
発表資料

<表彰式風景>






 

過年度のフォーラム発表資料について

過年度の公表資料はコチラのページからダウンロード頂けます。